JavaScript対応ブラウザで表示してください。 クターの歴史

History
 クターの歴史

  • 2008-12-30
  • 「クターのパワーボール」でギガ連射マガジン『クターのQ』解答を公開。

    今回の年末大感謝祭は過去を振り返る企画。過去を振り返ったら2005年の年末大感謝祭から答えを公開せずにためこんでいたので、ここで一気に大公開!わかったかな?
  • 2008-12-30
  • 「クターのパワーボール」で『クターのコウカオン』を公開。

    一度聞いたら忘れられないクターのゲームで使用されたサウンドなどパソコンのイベント音に設定できるコウカオンです。
  • 2008-12-25
  • クターのPCゲーム『クターのフワチキン』を期間限定で公開。

    久々のギガ連射マガジン読者限定配信ゲーム。読者限定とパワーボール入手の2段構え。入手困難なレアゲームですね。
  • 2008-12-23
  • 「クターのパワーボール」で『クターの飛び出す!オトシダマ袋』を公開。

    オトシダマ袋を持たせる飛び出す台座が登場!折りたたんでもかなりの大きさ。たとえ中身が少なくても大きなオトシダマ袋をもらったら気分も大きくなっちゃいますね。
  • 2008-12-23
  • 「クターのパワーボール」でクターのウェブゲーム『クターのE-DANCE』を公開。

    レア盛りだくさんの遊びごたえ充分のゲームです。リズムのタイミング調整に苦労がありました。ちなみにA氏の脳内設定では手前から「ブラウニー」「クター」「スモーキー(スモーク)」「グンジョー」「アフロ」になっています。
  • 2008-12-16
  • mixiモバイルの「mixiコレクション」にてクターのミクコレ登場。

    またまたクターのコラボレーション!「mixiコレクション」は自分のページのデザインを変更できちゃう機能です。そこにクターデザインのミクコレが登場しました。設定すればクターファンなのは一目瞭然で判りますよ。
  • 2008-12-16
  • 「クターのパワーボール」で『クターのクリスマスカード2008』を公開。

    例年飛び出してきたクリスマスカードですが、今回はペーパークラフトで飛び出しちゃいました。制作には試行錯誤を重ねてようやく完成。パーツやバランスの調整はゲーム以上に時間がかかったかも?
  • 2008-12-16
  • 「クターのパワーボール」でクターのミニミニゲーム『クターのシャクトリ』を公開。

    年末大感謝祭の企画会議にて「新しいことを」というテーマで、クターでは禁断とも思える多関節に挑戦!シャクトリスーツのお陰でキモカワにまとまりました。多関節のテストバージョンではクターが驚愕の動きをしていました。
  • 2008-12-9
  • 「クターのパワーボール」で『クターの特大カレンダー2009』を公開。

    クター型のかわいいカレンダー。2009年はなんとA4の特大サイズ。A3で印刷するとさらにビッグ!
  • 2008-12-4
  • 「どこでもクター」で『クターのPダンス』EZアプリ版を公開。

  • 2008-12-4
  • 「どこでもクター」でFlashゲーム『チェリーのスローライフ』『ネイビーのパンツ』DoCoMo版&SoftBank版を公開。

  • 2008-12-2
  • 年末大感謝祭2008「クターのパワーボール」開催。

    ギガ連射10周年を前に過去に開催してきた大感謝祭を振り返る今回の企画。「あんなこと」や「こんなこと」懐かしく感じるユーザーさんも、新しく感じるユーザーさんもいらっしゃったことでしょう。みなさんはパワーボールを全て見つけられましたか?
  • 2008-12-2
  • 「クターのパワーボール」で『クターの年賀状素材2009』を公開。

    2009年は丑(ウシ)年。モーギューとニューギューの年ですね。
  • 2008-12-2
  • 「クターのパワーボール」で『男三匹の一ヶ月チャレンジ』を公開。

    オフ会でファンの方からいただいた連射測定機能付き時計で一ヶ月チャレンジ!少年時代に振り返り熱く盛り上がりました。もし、このプレゼントが無ければこのチャレンジは無かったと思います。
  • 2008-11-28
  • 「どこでもクター」で『クターのラーメンタイマー』モバイルウィジェット版を公開。

  • 2008-11-20
  • 「どこでもクター」で『クターのラーメンタイマー』iウィジェット版を公開。

    2008年冬モデルの新機能にいち早く対応!旧サイトでも使っていた「もう誰一人のばさない!世界初(?)未来型ラーメンタイマー登場!」というフレーズが妙にハマるので、今回もこのフレーズで。携帯でもウィジェット(ガジェット)が使えてどんどんパソコンに近くなっていきますね。
  • 2008-11-15
  • 第二回ギガ連射オフ会開催。

    東京オフィスを開業したこともあり、今回は渋谷で開催。11名のクターファンの方とだんらんのひととき。ビンゴ大会でのレアアイテムのプレゼントなど喜んでいただけて楽しいイベントとなりました。
  • 2008-11-13
  • 「どこでもクター」で『クターの大富豪』EZアプリ版を公開。

  • 2008-11-13
  • 「どこでもクター」×「SIMPLE100」コラボレーション。「SIMPLE100」で『クターとチェリーのラブラブ金魚すくい』を3キャリアで配信。

    バンダイネットワークスの「SIMPLE100」にクターが登場!ラブラブチャンス中は金魚が大量にすくえる爽快感が味わえますよ。
  • 2008-11-4
  • 「どこでもクター」で『クターの七ナラベ』iアプリ版&SoftBank版の配信を開始。

    旧サイトでも配信していたこのタイトルですが、再び遊びたいとのご要望が多くありました。ご要望に応えて再び公開!公開してみると凄いスコアがアップされています。
  • 2008-10-14
  • ギガ連射東京オフィスを開業。

    なんと!ギガ連射が東京にも進出しちゃいました。東京オフィスの開業時は3名ですが来年は何名になっているんでしょうかね?本社はそのまま札幌になりますよ。
  • 2008-10-12
  • 「クターのTGS2008」を開催。

    「クターのロケット3D」でS氏と対決!今年も非常に多くのお客様に来て頂いて大感激!変装したS氏の登場は必見モノだったかも!?
  • 2008-10-7
  • 秋のメルマガキャンペーンを開催。

    ギガ連射マガジンもついに256回を突破!業界となじみの深い256を記念して「256クターマグカップ」をプレゼントする企画でした。応募されたほとんどの方がS氏のサインを希望だったのはちょっとオドロキでした。
  • 2008-10-1
  • 「どこでもクター」で『クターのロケット』iアプリ版&SoftBank版を公開。

    爆発させずにちゃんとテクノギャラクシーに打ち上げてくださいね。でも、一体どこまで行こうとしているのかは永遠の謎なんです。
  • 2008-9-23
  • クターのグッズを追加しました。

    「クターのeco」のFlashローディング画面で登場した、カワイイ水やりクターのイラストエコバッグが追加されました。チョットしたことから環境問題に興味を持ってもらえると嬉しいですね。
  • 2008-9-9
  • クターのミニミニゲーム「ネイビーのステルス」を公開。

    正体が気になったのはネイビーだけじゃないようです。ファンの方々も覆面クターが気になるようです。
  • 2008-9-1
  • 「どこでもクター」で『クターのフープ』iアプリ版&SoftBank版を公開。

    徐々に下がってきたフープの足元ギリギリの攻防戦に手に汗握っちゃいますよ!
  • 2008-8-26
  • 「クターのeco」で『フィナーレ』を公開。

    「クターのeco」の一環として、フィナーレを公開。水没しかけていたテクノアイランドが見事復活。みなさんのecoにクターも感謝感謝です。
  • 2008-8-19
  • 「クターのeco」で『クターのecoアンケート3』を公開。

    「クターのeco」の一環として、「クターのecoアンケート3」を公開。
  • 2008-8-19
  • 「クターのeco」で『クターのテクノジャンケン』を公開。

    「クターのeco」の一環として、クターのミニミニゲーム「クターのテクノジャンケン」を公開。普通のジャンケンとは違い、テクノアイランドのジャンケンは4パターンのようです。微妙な違いを素早く見抜こう。
  • 2008-8-19
  • 「クターのeco」で『クターのエコPC版』を公開。

    「クターのeco」の一環として、「クターのエコ」PC版を公開。クターの元祖エコゲーム。どこでもクターで配信されていたゲームのPC版となっています。
  • 2008-8-12
  • 「クターのeco」で『クターのecoアンケート2』を公開。

    「クターのeco」の一環として、「クターのecoアンケート2」を公開。
  • 2008-8-12
  • 「クターのeco」で『クターのトーヤ湖メグリ』を公開。

    「クターのeco」の一環として、『クターのトーヤ湖メグリ』を公開。色々なところをめぐってきたクターが、今度はサミット終了後の湖にやってきました。ゴミを拾いながら移動する恒例のメグリシリーズですが、今回の充電方法は難易度が高めとなっています。
  • 2008-8-5
  • クターの夏祭り2008「クターのeco」が開催されました。

    恒例の夏祭り企画が開催されました。今年の題は「クターのeco」。なんとテクノアイランドが温暖化の影響で水没してしまいました!みなさんの力でクターたちを救おう!TOPの画面をクリックした時に現れるギガ連射スタッフのモノマネナレーションも見所です。
  • 2008-8-5
  • 「クターのeco」でクターのウェブゲーム『クターのeco2』を公開。

    「クターのeco」の一環として、「クターのeco2」を公開。早速公開されたウェブゲームは、モーギューやクターたちから出る温室効果ガスを掃除機で吸い込むゲームとなっています。CO2は二酸化炭素、CH4はメタンです。
  • 2008-8-5
  • 「クターのeco」で『クターのecoアンケート』を公開。

    「クターのeco」の一環として、「クターのecoアンケート」を公開。毎週ちょっと変わった(?)ecoに関する質問に答えたギガ連射スタッフ3名のうち1人を選んで応募すると、抽選でecoなグッズが当たっちゃう!という企画でした。
  • 2008-8-5
  • 「クターのeco」で『クターの1ヶ月チャレンジ』を公開。

    「クターのeco」の一環として、「クターの1ヶ月チャレンジ」を公開。今年の1ヶ月チャレンジはクターとA氏のでこぼこペアでの挑戦となりました。期間中は13名ものお客様に来て頂き大感謝です!
  • 2008-8-1
  • 「どこでもクター」で『クターのエンドロール』iアプリ版&SoftBank版を公開。

    歌詞に気を取られていると火薬を避けられず、火薬を避けていても歌詞が気になってしまうゲームです。高速で流れるスタッフロールも気になります。
  • 2008-7-15
  • クターのミニミニゲーム『スモークとローネのTURBO』を公開。

    スモークとローネの、ちょっと変わったタイピングゲームです。勢いに乗ってTURBOばかりしていると、たまに違う文字が出て激突することがよくあります。
  • 2008-7-9
  • ギガ連射結成9周年。

    皆様のおかげでギガ連射もついに9周年です。来年はなんと10周年!これからもクター共々応援よろしくお願い致します。
  • 2008-7-3
  • 「どこでもクター」で『クターのマキュー』EZアプリ版を公開。

  • 2008-7-1
  • 「どこでもクター」で『クターのソリティア』iアプリ版&SoftBank版を公開。

    クリアするとスイーツがもらえるソリティア。後半のステージはかなりの難易度です。
  • 2008-6-30
  • 『チェリーのカズメクリ』を公開。

    全国のみんなで協力してパネルをめくる、「メクリ」シリーズもついに3作目。今回はチェリーがカズメクリにチャレンジです。
  • 2008-6-24
  • クターのブルーウォーター特設サイトでステージ2、ステージ3の紹介&攻略法を追加。

    今回は「サンサンリバー」と「クタクタモアイ」の2ステージを追加しました。これを見てハイスコアを狙ってみよう!
  • 2008-6-19
  • クターのミニミニゲーム『クターのBボール2』を公開。

    クターがエクササイズなボールに乗ってボヨンボヨン跳ねまくります。2の意味は…ナイショです。
  • 2008-6-2
  • 「どこでもクター」で『クターの粉』iアプリ版&SoftBank版を公開。

    降り注ぐ粉が止まったら要注意!落ちてくるのは粉だけじゃないですよ。
  • 2008-6-2
  • 「どこでもクター」で『クターの大富豪』iアプリ版&SoftBank版を公開。

    みなさんご存知の「定バン」ゲームの大富豪。大富豪ってローカルルールがたくさんありますね。普通に遊んでいるルールもローカルルールかも知れませんよ。
  • 2008-5-16
  • ギガ連射ホームページがリニューアルオープン。

    ギガ連射ホームページがカッコよくリニューアルです。曲も謎な感じにテクノなのでぜひ聞いてみて下さい。
  • 2008-5-1
  • 「どこでもクター」で『クターのPダンス』iアプリ版&SoftBank版を公開。

    クターがパラパラに挑戦!携帯サイト「どこでもクター」オリジナルゲーム。BGMはダンス繋がりでヒップダンスのアレンジ。ユーロビートバージョンはクターサウンドの中でも最速テンポかも?
  • 2008-4-8
  • 「クターのブルーウォーター」特設サイトを公開。

    「クターのブルーウォーター」の特設サイトを公開。特設サイトで、フル3Dで爽快感抜群なこのゲームの雰囲気を味わうことができるようになりました。ステージの攻略法も掲載!
  • 2008-4-1
  • 「どこでもクター」でFlashゲーム『チークのトランポリン』『ブロッソのギリギリ』『パパクターのポヨン』DoCoMo版&SoftBank版を公開。

  • 2008-4-1
  • クターのウェブゲーム『クターのマド』を公開。

    なぜかクターが家のマドを閉めまくる!手ごわい窓の動きに不思議と夢中になっちゃいますよ!
  • 2008-3-28
  • Nintendo DSソフト「バンガイオー魂」公式ページの「ステージ配信」にクター面登場。

    「バンガイオー魂」の「ステージ配信」にクター面登場。他のゲームに登場しちゃうなんて、クターも出世したものです!
  • 2008-3-25
  • クターのウェブゲームビッグ『クターアドベンチャー』を公開。

    ウェブゲームミニの次はやっぱりウェブゲームビッグ!裏クターを改良し、堂々とメジャーデビュー(?)を果たしました。
  • 2008-3-18
  • クターのミニミニゲーム『ニューギューのMILK』を公開。

    ニューギューのミルク配給ゲーム。ニューギューは絞ってもらわなくても自由にお乳が出せるんですねえ。
  • 2008-3-11
  • 「クターのガウチ!?K点を超えて・・・!?の巻」を公開。

    クターのガウチ特別公開第9弾。クターのガウチ最終回。泣いても笑ってもこれで最後のガウチ!?です。
  • 2008-3-6
  • 「どこでもクター」で『クターのテクノディフェンサー』EZアプリ版を公開。

  • 2008-3-3
  • 「どこでもクター」で『クターのメヂカラ』iアプリ版&SoftBank版を公開。

    クターとスモークが残り一個の餅をめぐって眼力勝負をするという驚きのバックストーリー!
  • 2008-3-3
  • 『クターのグルペロ』PC用と携帯用のトライアル版を公開。

    クター達をグルっと回して繋げて、大好物をペロりとたいらげよう。携帯サイト「どこでもクター」オリジナルの新感覚パズルゲーム。ファンの方の要望にお応えしてトライアル版を公開。
  • 2008-2-5
  • 「クターのガウチ!?となりはマックロマグロ!?の巻」を公開。

    クターのガウチ特別公開第8弾。最近は回るお寿司もとっても美味しいですよね。
  • 2008-2-5
  • 「どこでもクター」でFlashゲーム『クターのオニゴッコ』を公開。

    Flashゲーム「クターのオニゴッコ」を公開。テクノアイランドの鬼ごっこは家のまわりをくるくる回ります!
  • 2008-1-17
  • 「どこでもクター」で『クターのヒップダンス』EZアプリ版を公開。

  • 2008-1-16
  • 「どこでもクター」で『クターのハネツキ』iアプリ版&SoftBank版を公開。

    お正月といえばハンツキということで「定バン」シリーズ。二人対戦で遊んでみよう。